学年 | 男 | 女 |
3年生 | 8 | - |
2年生 | 7 | - |
1年生 | 8 | - |
合計 | 23 | - |
主に第一体育館
週一回は第二体育館
◇大会がない時は、フットワークや基本的な練習を行う。
・フットワーク
・パス、ドリブル、シュート
・1対1、3対3
◇大会がある場合は練習試合やゲーム形式の練習を行う。
◇2月上旬:登米市選手権大会
※合間に練習試合を行う。
<平成27年度>
◆支部総体
地区第2位
佐沼 85-48 一迫商
佐沼 63-33 築館
佐沼 49-66 登米
◆県総体
佐沼 69-73 泉松陵
◆地区新人
第2位
佐沼 56-36 一迫商
佐沼 54-51 築館
佐沼 72-60 迫桜
決勝 佐沼 65-71 登米
<平成26年度>
◆地区総体
佐沼 177-15 上沼
佐沼 94-49 米谷工業
決勝 佐沼 77-53 登米
◆県総体
佐沼 49-85 泉館山
◆地区新人
佐沼 111-43 一迫商
佐沼 94-49 迫桜
佐沼 84-54 岩ヶ崎
決勝 佐沼 57-64 登米
◆選手権大会
佐沼 70-65 高専広瀬
佐沼 61-74 柴田
<平成25年度>
◆支部総体
第3位
Aブロック1回戦 佐沼 59-43 米谷工
Aブロック決勝 佐沼 47-48 登米
3位決定トーナメント 佐沼 69-45 迫桜
3位決定戦 佐沼 84-58 岩ケ崎
◆県総体
2回戦 佐沼 62-69 角田
◆選手権大会
1回戦 佐沼 104-33 鹿島台商
2回戦 佐沼 54-136 仙台
◆新人地区予選
優勝
Bブロック1回戦 佐沼 70-44 米谷工
Bブロック決勝 佐沼 60-47 築館
準決勝 佐沼 89-50 米谷工
決勝 佐沼 80-43 築館
◆県新人大会
2回戦 佐沼 68-76 仙台東
現在部員は1・2年生中心の活動なので、20名弱での活動となっています。 しかし、この20名弱と言っても2年生の数が多いだけなので、2年生が居なくなると少ない人数での活動となるので、来年の入学生は多くの部員に入ってもらわないと困ります。高校からバスケットをはじめたというメンバーもたくさんいます。お互い切磋琢磨して頑張っている部活です。夏には北海道合宿があり、冬には関東遠征も予定しています。 佐沼高校での3年間を、ぜひバスケットボール部で頑張ろうではありませんか。待っています。