学年 | 男 | 女 |
3年生 | - | 14 |
2年生 | 1 | 16 |
1年生 | - | 12 |
合計 | 4 | 42 |
音楽室
4階の教室
◇行事に向けての練習
~年間行事~
◇4月 入学式 新入生歓迎会
◇5月 蔵王合宿
◇6月 高校文化祭
◇7月 定期演奏会 コンクール地区予選
◇8月 コンクール県予選 佐高祭 迫支援学校音楽交流会
◇11月 三地区音楽祭
◇12月 アンサンブルコンテスト地区予選クリスマス会
◇1月 アンサンブルコンテスト県大会
◇3月 卒業式 チャリティーコンサート
<平成27年度>
◆第58回全日本吹奏楽コンクール宮城県大会 高等学校の部 「銅賞」
<平成26年度>
◆第57回全日本吹奏楽コンクール登米・本吉地区大会 高等学校の部 「金賞」(代表)
◆第57回全日本吹奏楽コンクール宮城県大会 高等学校の部 「銅賞」
◆第48回全日本アンサンブルコンテスト登米地区大会 高等学校の部
・クラリネット5重奏 「金賞」(代表)
・金管8重奏 「金賞」
・サクソフォン4重奏 「銀賞」
・打楽器4重奏 「銀賞」
<平成25年度>
◆第21回全日本中学生・高校生 管打楽器ソロコンテスト 東北大会
・高校生の部 3年 クラリネット 「金賞」
◆文部科学大臣賞 第15回(2013年)日本ジュニア管打楽器コンクール 本選考会出場
・クラリネットソロ部門 3年
◆第28回宮城県ソロコンテスト 本選
・高校生の部 3年 クラリネット 「金賞・特別賞」(全部門で第3位となり河北新報社賞受賞)
◆第56回全日本吹奏楽コンクール登米地区大会 高等学校の部 「金賞」(代表)
◆第56回全日本吹奏楽コンクール宮城県大会 高等学校の部 「銅賞」
◆第47回全日本アンサンブルコンテスト登米地区大会 高等学校の部 「銅賞」
・金管8重奏 「金賞」(代表)
・木管8重奏 「銀賞」
・トロンボーン3重奏 「銀賞」
・打楽器3重奏 「銀賞」
◆第22回全日本中学生・高校生 管打楽器ソロコンテスト 南東北大会
・高校生の部 2年 トランペット 「金賞」
◆第47回全日本アンサンブルコンテスト宮城県大会 高等学校の部 金管8重奏 「銅賞」
こんにちは!私たちは現在1、2年生39名で活動しています。吹奏楽部は毎月のように行事があり、演奏する機会がたくさんあります。本校で一番と言っても良い程、充実している部活です! 本校で「文武両道」を目指すなら吹奏楽部が一番だと思います。経験・未経験関係なく音楽が好きな方・興味がある方・楽しいことが好きな方・文武両道を目指している方など誰でも歓迎します!! みなさん、私たちと一緒に音楽活動してみませんか?高校最後の部活、吹奏楽で青春しましょう!!