咲こうnote

カテゴリ:保健室から

願い事

7月7日は七夕

今年も校舎1階と2階に七夕飾りが飾られ・・・

  

 

生徒の皆さんが次々・・・

  

 

短冊にそれぞれ願いを込めて竹につるしていました。

  

 

  
 
短冊を読んで・・・うふふ・・・クスッとくる

願いがたくさんありました♪

 

さて・・・

宮城県では、新型コロナウイルス感染症に関し

リバウンド(感染再拡大)防止徹底期間が

8月末まで延長されました。

(参考資料:宮城県HPより)

「コロナが早く落ち着きますように!」

という願いは、いつ叶うのでしょうか。

 

あらためて

一人ひとりが自覚をもって

感染対策に留意しなければいけません。

 

「スポーツフェスティバル」開催!

7月1~2日に

佐高三大行事である

陸上大会と球技大会を合わせた

「スポーツフェスティバル2021」が行なわれました。

 

新第一体育館

第一体育館

第二体育館

3つの会場で

2日間・・・熱い戦いが繰り広げられました。

 

 (各団長の選手宣誓)

 

  

・・・工夫を凝らしたクラスTシャツ!

   

 


毎日遅くまで練習を重ねたダンスパフォーマンス!

「献身」組         「窮理」組           「力行」組

  

 

男子団体種目「綱引き」          女子団体種目「長縄跳び」

   

迫力ある綱引きの様子はコチラ→(綱引き

 

 

陸上大会の総合優勝は「力行組」

球技大会の総合優勝は「3年3・4組」でした。

 

 

あいにくの雨天バージョンの対応

感染症予防対策の徹底

例年とは違う新しいスタイルでの

スポーツフェスティバルでしたが

生徒の笑顔と拍手と歓声に包まれ・・・

佐沼高校の7月がスタートしました。

 

夏休みまで、あと少し!

健康管理に留意して

元気に過ごしていきましょう♪

 

水泳部が東北大会へ!

県総体の水泳競技が

6月11日~13日に行われ

水泳部から3年生女子1名

東北大会出場が決まりました!

 

400メートル自由形で第6位

200メートル個人メドレーでも第6位

 

 

(大会の感想と今後の抱負)

 

「自由形は、3年ぶりに

 自己ベストを更新できたので

 素直に

 とても嬉しかったです(超・笑顔)!

 

 個人メドレーは表彰台を

 狙っていたので

 少し残念な結果でしたが

 東北大会では

 リベンジするつもりで頑張ってきます」

 

コロナ禍で例年よりもプールでの

練習時間が取れない中

とても頑張りましたね!

 

※ 東北大会は7月16~18日に

  秋田市で開催されます。

  

 

 

【授業の様子から】フードデザイン

3年生の選択教科の授業で調理実習・・・

あっ・・・何やら・・・いい香り・・・

何を作っているのでしょうか?

 

 

ヒント① 野菜を刻みます

トントントン・・・慣れた手つきで上手です!

 

 

 どんどん野菜が細かくなっていきます。

使っているのは、もちろん登米市産の

南方「もっこりニラ」です!

 

 

ヒント② 茹でる野菜もあります

 

 

 茹でた野菜は、冷水でしっかり冷やします。

みんなで協力して

またまた・・・野菜を細かく刻みます。

 

ヒント③ 野菜と豚肉を皮に包みます!

答えは・・・

 

はい!

地元の野菜、肉をたっぷり使った

・・・「餃子」の完成です!

 

 

 餃子のプリーツも美しく

とても美味しそうな餃子ができ上がりました。

 

 

 

男子女子が協力して調理する

フードデザインの

授業で思い浮かんだ言葉は

「男女共同参画社会」・・・です。

 

家事をする男性

社会進出する女性

 

男女がよきパートナーとして

お互いを尊重し合い

性別にかかわらず

様々な場面で

一人ひとりの個性や能力を十分

発揮できる社会・・・

 

令和の時代を創っていく

これからの若者の姿を感じました。

 

学問だけではない感覚・感性を

身に付けるのも大切な学びですね♪

県総体 躍動する佐高生!

県総体が終わりました。

 

女子ボート部は

シングルスカルとダブルスカルで優勝し

インターハイ(福井県)への出場が決定!

   

  
ラグビー部は準優勝

   

 

 女子剣道部は第3位

男子ソフトテニス部も第3位など

躍動する佐高生の活躍がありました。

 

         

 

 女子剣道部は

団体戦で強豪校相手に

ノーシードから第3位入賞!

 

これまで何度負けても腐ることなく

精神的な強さを発揮できたことが勝因ですね

 

   

  

そのほか応援や大会運営など

県総体にかかわったすべての佐高生の皆さん

大変お疲れ様でした。