咲こうnote(ブログ)

スポーツフェスティバル2025

10月2日(木)・3日(金)の2日間

佐高三大行事のフィナーレを飾る「スポーツフェスティバル2025」が開催されました。

1~3年生の18クラスが、2クラス合同でのチームとなり、合計9チームで熱戦を繰り広げました。

 

 

1日目の競技開始にあたり、エキシビションマッチとして、教員チームVS3年生選抜チームのドッチボール対決がありました。白熱した戦いでしたが、大人のスゴさを見せつけられず、男子教員・女子教員とも生徒たちの若さの前に屈しました。

 

 

競技は、前日の雨の影響で第2グランドが使用できず、ソフトボールが中止となってしまい、バスケットボール(男子・女子)、バレーボール(男子・女子)、タッチラグビー(男女混合)、ドッジボール(男女混合)、バドミントン(男女混合)の5種目で熱戦を繰り広げました。特にテニスコート(屋外)で行ったドッジボール、タッチラグビーはハッスルプレーの連続でした。

2日目は生徒たちの熱い希望があり、1日目にできなかったソフトボールを行えるように野球部員やソフトボール部員の生徒たちが一生懸命グランドの整備をしてくれたおかげで行うことができました。他の種目も1日目以上に熱い戦いが繰り広げられました。

各競技では、上級生が強さを発揮したり、下級生が上級生を破るといった下剋上が展開があるなど、2日間のスポーツフェスティバルは大いに盛り上がりました。

そして熱戦の結果、3年5・6組が総合優勝を飾りました。おめでとう!

 

 

熱戦の模様

<ドッジボール男女混合>

 

 

<バドミントン男女混合>

 

 

<タッチラグビー男女混合>

 

 

<バスケットボール男子>

 

 

<バスケットボール女子>

 

 

<バレーボール男子>

 

 

<バレーボール女子>

 

 

<ソフトボール男子>

 

 

<応援そして団結> 

 

 

 

 

 

クラスメートや同じ学年の応援をして、クラスや学年の団結がより深まりました。