保健室から
マスク
「マスクを直したんですけど
やっぱり、変なので
新しいマスクをください」
・・・んん???
一見、わかりませんが・・・
あ!ゴムひもの長さが違う!
↑ ↑ ↑
(直そうという心意気・・・感心です・・・)
各学校には、県から
生徒用の備蓄マスクが配布されています。
忘れた!壊れた!等・・・
何かあれば
遠慮なく
職員室や保健室にきてください。
*もちろん・・・
皆さんは、学校だけで生活するわけではないので
予備のマスクを
自分で準備しておくことも忘れずに!
9月下旬となりました。
朝夕・・・寒暖の差があり
季節の変わり目を実感する時期です。
県内では
新型コロナ感染者の報告が続いています。
皆さん一人ひとり
体調管理に留意しながら
元気に学校生活を送りましょう!
努力
県新人陸上大会が
9月14日まで開催されていました。
大会では
たくさんの自己ベストが出て
東北大会には6名出場します。
(パチパチパチ!!頑張れっっ!!)
↑ ↑ ↑
冬季の体作り、トレーニング
暑い中での練習
見えない努力をコツコツと積み上げ
自分自身と戦ってきた陸上部の皆さん
(写真からも充実した様子が伝わってきますね♪)
「努力した者が成功するとは限らないが、
成功した者は必ず努力している」
↑ ↑ ↑
これは
有名な作曲家べートーヴェンの言葉です。
さて
来週から定期考査が始まります。
自分を信じて努力を重ね
生徒の皆さんにも嬉しい
「実りの秋」が訪れますように!
あ!陸上部の顧問も言っていますよ・・・
「目指せ、頂点!」
↓ ↓ ↓
更なる高みを目指し
みんな、頑張っていきましょう♪
芸術の秋
9月9日17時・・・中央階段・・・
(・・・ん?・・・除幕式???)
美術部が作成した「職員イラスト」の
お披露目がありました。
(どの先生なのか、予想できますか?)
毎年、感心しますが・・・今年も
先生方の特徴を非常に良く捉えた作品が完成!
誰先生なのか・・・当てたり、探したり・・・
なぜ、このキャラクターになったのか・・・
先生方からのリクエスト内容は何だったのか・・・
職員、生徒みんなで大笑いしながら眺めました。
見て感じて捉えたものを
表現できる、佐沼高校美術部の力量に
ただただ感心するばかりです!
その他、美術部では
文化祭(佐高祭)で発表する予定だった作品を
視聴覚室前から美術室にかけて展示しています。
美術部の作品に囲まれ
心にも栄養を与える「芸術の秋」が
佐沼高校にやってきた・・・
そんな9月の2週目でした。
コーヒー?!
「これって、コーヒー出てくるヤツか?」
何に対して言っているのかな・・・と覗いてみると
↓ ↓ ↓
(あ・・・似てる・・・某コーヒーメーカーのアレか・・・!)
2・3年生が利用する昇降口に設置した
自動手指消毒器(オートディスペンサー)でした。
連日、宮城県内での
新型コロナウィルス感染者の報告が続いています。
従来から言われている
手洗いやマスク着用、三密回避・・・
改めて留意して生活していきましょうね!
宝探し?!
少し前になりますが、夏休み前にLHRの時間がありました。
クラス全員(+担任)で
幼い頃の写真を持ち寄って誰かを当てる企画
体育館で球技をするクラス
映画を皆で鑑賞するクラス・・・と様々でした。
その中でも・・・なにやら
「どこ?どこ?」と楽しい感じがしつつも「捜索隊」・・・
そんな雰囲気を醸し出す集団を発見しました!
↓ ↓ ↓
生徒の皆さんが挑戦しているのは
佐沼高校に関するクイズで、謎を解きながら
指定された場所に行ってゴールを目指す宝探しゲームです。
問題①
問題②
問題③
問題④
佐沼高校に3年間通っているから
わかるよね?・・・という担任からのクイズです。
す・す・すごい・・・(難しい)・・・
テスト問題よりも一生懸命考えたのではないか・・・と
一瞬よぎるぐらい良問でした!
生徒たちも、あれこれ考えを巡らせ
いつも見ている校舎のどこかに隠されている
次のクイズを探し回っていました。
答えは以下の通りです。
問題① あ!やっぱり!のヨッシーでした
問題② 美術部作品で、題名が「日常」
問題③ 進路指導室に鎮座しています
問題④ 職員室前にある自習スペースのイスの数
(よく数えましたね・・・生徒も担任も・・・感心!)
例年、LHRではBBQや焼き肉、タコパ等
調理する活動多かったのですが、今年は
新型コロナウイルスの感染予防対策のため自粛・・・。
日常生活でも様々な制限が多いなか、生徒の皆さんは
工夫しながらLHRをしていました。
8月からは夏休みが始まりますね。
連日、新聞やテレビは
新型コロナに関するニュースばかりです。
確実に、私達の身近なところにまで
新型コロナウイルス感染症が来ていることを感じます。
夏休みは、自由な時間が増えます。
自分は、感染しないから大丈夫♪・・・ではなく
感染予防のために必要な行動を日々忘れず過ごしてください。
外出や遠出等は、自己判断せず
家族と、よく相談してから決めましょう。
学校生活では得られない
夏休みだから得られる「お宝」を
たくさん見つけてください。
そして、夏休み明け、生徒の皆さん全員と
元気に会えることを楽しみに待っています!