保健室から

保健室から

分散登校日の様子から

「三密」を回避するため

学年と出席番号を指定した

3日間をかけての分散登校(1回目)が

本日、終了しました。

 

 

今日の登校日も

佐沼高校では、まず

感染症予防教育からスタートです

 

新型コロナウイルス感染症の症状や予防対策

そして

今後の学校生活で毎日実施していく内容について

担任から説明がありました。

 

教室の様子を見て回ると・・・

丁寧に優しい声で生徒に語りかける先生。

 

→大きな声は、飛沫感染のリスクが高まるため

 皆で、今後も控えなくてはいけません。

 

 

 

机やイスを使って

具体的な消毒ポイントを説明する先生。

 

→今後毎日継続していく「環境消毒」は

 拭き取りポイントを意識する必要があります。

 

 

生徒の皆さんがいる教室は

どこも活気があり、先生方も嬉しそうでしたね。

 

臨時休校中、先生方は

「やっぱり、学校には生徒がいないとね~」と

何度も言っていました。

 

生徒の皆さんは、久しぶりの登校日・・・

どんな感想をもったでしょうか?

 

教室前には、ズラリと

手指用アルコール消毒薬が並んでいます。

 

登校後は

すぐに教室に入りたいところですが

外から入ってきたら

まずは「手洗い」!

 

来週の登校日も教職員一同

生徒の皆さんを待っています。

 

気温の寒暖差がある一週間でした。

体調管理に留意して

週末も元気に過ごしましょう♪

 

最初の授業は・・・

校長先生は言いました。

 

「佐沼高校では、最初の授業を

 教科ではなく

 まず、命を守るための

 感染症予防教育を実施します。」

 

 

分散登校日初日は

様々な活動をスタートする前に

各教室で先生方と

新型コロナ感染症に関する知識

そして

環境消毒の実施方法を学習しました。

 

今後、しばらくの間、皆さんは

感染リスクを減らすことを

意識しながら生活していく必要があります。

 

① 毎朝の検温と健康観察カードへの記入

② 換気

③ 環境消毒

④ マスク着用

⑤ 手洗い

 

一人ひとり、やるべきことを確実に

実践していきましょう。

 

 

さて・・・今日は・・・

4月8日以来、久しぶりに

生徒の皆さんの笑顔と

賑やかな声が校舎に戻ってきました。

 

6月1日からは、本格的に学校が始まります。

 

令和2年度最初に行った

「感染症予防教育」での話を忘れず

毎日の生活を送ってくださいね。

 

心の栄養

会議室に同窓生の

山下百合子さん(高15回生)から

寄贈された作品が掲示されています。

 

作品名 「平和への祈り」(東北の復興祈願)

文部科学大臣賞受賞

 

震災からの復興

そして

日常の光景が一日も早く訪れることを願い

革工芸と金属制作を合わせる技法で制作されました。

眺めていると

「太陽がサンサンって感じだな~」

「あれ?これ・・・何から出来てるんだ?」等々

たくさんのイメージや知りたいことが湧いてきます。

 

全世界的に

新型コロナウイルス感染症が流行している中

ドイツの文化相は言いました。

「芸術家や文化施設は、生命維持に必要である」

 

目に見える食べ物やお金だけではなく

我々の心や人生を豊かにするためには

芸術や文化という栄養も必要不可欠です。

 

生徒の皆さん

今、心の栄養は充分な状態ですか?

 

 

臨時登校中も、図書室は開館しています。

身近なところから

心の栄養補給をしてみませんか?

 

元気の秘訣は・・・?

いつも元気なH先生に

健康の秘訣を聞いてみました。

 

 

即答でした・・・!

「ん?・・・薄着(断言)。
 あとはね、ここから(頭頂部を撫でる)
 太陽光発電してるから
 元気なんですよ、自分。」

面白すぎます。H先生!
爆笑することは
飛沫感染のリスクがあるため
控えなくてはいけない行動なのですが
抑えきれず、大笑いしてしまいました。

先日
筑波大学(久野研究室)から
新型コロナウイルス感染症の予防に関する
資料を提供していただきました。
(資料のダウンロードはこちら

笑うことで
NK(ナチュラルキラー)細胞が増え
免疫力が向上する・・・とのことです。

自粛や今後への不安で
暗い雰囲気が漂う毎日ですが
「笑顔」で
心身の緊張をほぐし
健康な生活を送っていきたいものですね。

皆さんは、今日・・・
どんなことで笑いましたか?


(補足)
早速、薄着の効果を調べると
自律神経が鍛えられ、免疫力が高くなり
風邪を引きにくくなる・・・とありました。
さすがです・・・H先生・・・。

カラフルな・・・

皆さんのもとへ、無事・・・
課題は届いたでしょうか?

その中に、国(文部科学省)からの
布マスク(1枚)も送付しました。

生徒の皆さんには
国から
4月中に1枚
5月以降、更にもう1枚(合計2枚)
布マスクが送付される予定です。


登下校を含め
今後の学校生活ではマスク着用が欠かせません。

布マスクは
洗濯をして何度も使用できるので
有効活用してくださいね。

さて・・・
佐沼高校の先生方も
布マスクを愛用中です。

 ↑ ↑ ↑

いつもオシャレな校長先生は
マスクの柄やデザイン、いつも素敵!
優秀なパタンナー・・・
セミプロの奥様が色々作ってくれるとのことです。
(登校が始まったら聞いてみてくださいね♪)

 ↑ ↑ ↑

優しい雰囲気のK先生にぴったりの星柄マスク。

「通常の型紙のサイズよりも
すごく大きくして
妻が作ってくれたんです~!」
(授業中と同じで、奥様への愛が止まらないK先生)

図書室のマスコットも、只今
カラフルな・・・マスク愛用中。

学校再開時には、皆さんもマスク着用を
忘れないでくださいね。