咲こうnote(ブログ)

カテゴリ:図書室から

ある日の図書館(もうすぐクリスマス)

12月20日(金)の放課後

いつもは静かな図書館から楽しい声が聞こえてきました。

10名ほどの希望者が集まって、クリスマスリースを作成するクリスマス講習会が行われていました。松ぼっくりなど、たくさんの材料の中から、どれにしようかな~?この組み合わせはどうかな~?なんて、友達同士で相談したり、みんな思い思いの飾りつけをしてかわいらしいクリスマスリースを完成させました。

 

 

作成したクリスマスリースは家に持ち帰って飾り付けられ、それぞれの家がクリスマスを迎えます。

 

もうすぐクリスマスがやってきます。 メリークリスマス♬

 

百人一首かるた大会

1月26日(木)放課後

図書委員会主催の「百人一首かるた大会」が開催されました。

3年ぶりの開催となったこの大会には、1年生から3年生の12名が参加し、個人戦で行われました。最初は一枚の札を取るのにも苦労している様子でしたが、時間が経つにつれて積極的に札を取り合う展開も見られ、静かな中にも熱い戦いが繰り広げられました。

  

  

 

図書学習室に「キャレルデスク」ができました!!

 「キャレルデスク」とは、前方と両側面の3方向に仕切り板のある机のことで、正面や隣に座る人の視線を気にせず、集中して学習することができます。

 これまで、図書学習室には12人分のキャレルデスクがありましたが、今回、新たに仕切り板を設置し、さらに12人分の学習スペースができました。

 この仕切り板、技師さん方が「新聞台」に引き続き作ってくださったものです。間もなく始まる定期考査の学習用に生徒のみなさんに使ってもらおうと、急いで作業していただきました。

 技師さんたちの思いが詰まった「キャレルデスク」、どうぞ利用してみてください。