咲こうnote(ブログ)

カテゴリ:日々の出来事

新庄北高校との交流会

12月3日(金)

本校生徒会の佐藤会長をはじめ執行部と、応援団の千葉団長の18名が

山形県立新庄北高校を訪問して交流会を行ないました。

新庄北高は、創立から121年になり、

文武両道、質実剛健を校是とする歴史ある伝統校です。

 

まず、お互いの学校紹介をしました。

 

 

次に、新庄北高探究コースの2年生の

探究活動の発表を参観し、質問や感想を述べました。

 

 

その後、新北生と佐高生混合の6班に分かれ、グループごとの

ワークショップを行い、テーマ「ジェンダーフリーと制服の在り方」について

活発に意見を交わしました。

 

 

 

新庄北高の高橋校長先生をはじめ先生方、

新北高生徒会執行部の皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。

 

 

台湾 瀛海(いんはい)高級中学との交流会

11月30日(火)

台湾の台南市にある私立瀛海(いんはい)高級中学と

オンライン交流会を行ないました。

高級中学とは日本でいう高等学校にあたります。

当日は狩野校長、関係教員のほか、

生徒会執行部の生徒17名が参加しました。

 

瀛海高級中学は、生徒数約1000名の中高一貫校で、

国際交流に力を入れており、部活動も非常に盛んな学校です。

 

瀛海高級中学の張校長先生の熱い思いもあり、

今回の交流会を皮切りに、今後も生徒同士で

定期的に交流を行なうこととなり、

次回は1月28日(金)に行なう予定です。

 

今はオンラインによる交流に限られていますが、

お互いの学校が訪問できる日が来るのを楽しみにしています。

 

修学旅行に行ってきました

11月26日(金)~11月27日(土)、

栃木県、福島県方面への修学旅行に行ってきました。

 

 

1日目は全クラスで那須ハイランドパークで、思いっきり楽しみました。

 

(キャ~~ )              (気分サイコ~ )

 

パークを楽しんだ後には福島県の母畑(ぼばた)温泉の宿で、美味しい夕食そして温泉、

そして遅くまでおしゃべり?(皆ちゃんと寝ました)

  

(宿です)

 

(楽しい夕食)              (も~たっのしい~ )

 

(ハロウィン?)             (ハイ チーズ)

 

2日目はクラスごとに

日光東照宮、日光江戸村、アクアマリンふくしまなどを巡り、歴史、文化、自然に触れました。

 

(豪華絢爛な東照宮)           (黄門さま?江戸村での1シーン)

 

(鳥居がいっぱいある~)         (わぁ~~きれい)

 

1組 2組

(1組)                 (2組)

3組 4組

(3組)                 (4組)

5組 6組

(5組)                 (6組)

 

旅行後の感想として

「当初の予定を変更しての修学旅行は、 たくさんの笑顔が見られ、

楽しく過ごすことができました。 様々な制限がある中でも充実した2日間になりました。」

 

「2日間というとても短い時間ではありましたがとても楽しい最高の修学旅行でした!」

 

今年度の修学旅行、何物にも代えがたい高校生活の最高の思い出になりました。

 

キャップハンディクッキング

キャップハンディとは「障がいのある状態」の疑似体験を通して、

障がいのある人の身体状況や気持ちの一端などを理解することを

目的としています。

 

3年生家庭科の選択科目であるフードデザインの授業で

「キャップハンディクッキング」を行い、実際に車椅子、

視覚狭窄メガネなどを使って、皆で協力しながらパンケーキを作りました。

 

 

卵を溶く、生地を焼くなど普段何気なく出来ている動作も

障がいのある状態で行うのは大変なことです。

「卵はこれに割ってね」

「フライパン熱いから気をつけてね」

身振り手振りでお互いのハンディを補い合いながら

美味しいパンケーキが出来上がりました。

 

 

授業の感想は?

 

「コミュニケーションをとるのがとても大変でした。」

 

「普段、当たり前のように話し、聞き、歩いたりしているけれど、

周りにハンディを持つ人がいたら、この体験を活かしたいと思いました。」

 

自分にとっての当たり前とは違う世界を体験した生徒たちは、

お互いに支え合うことの大切さを学び、とても良い経験になりました。

 

国際交流を行いました

11月3日(水)

登米市国際交流協会のご協力をいただき

オーストラリアのAldridge State High Schoolと

8月に続いて今年度2回目の国際交流をオンラインで行いました。

 

 

Aldridge State High Schoolの生徒は日本語で、

本校の生徒は英語を使い、お互いに質問し合う形で

コミュニケーションをとりました。

 

 

「好きな漫画はありますか?」

「“BOKUNO HERO ACADEMIA” ガ スキ デス!」

「私たちも好きです!」

 

クールジャパンの代表格である日本の“MANGA”は

オーストラリアの高校生にも人気があるようです。

「そっちの町に行ってみたい!」そんな気持ちになった日でした。

 

後期生徒総会 開催

10月28日(木)6~7校時に後期生徒総会が開催されました。

前期はリモートでの総会でしたが今回は対面で行い、

全校生徒がそろって意見を交わすことができた機会でした。

 

 

総会の前に前生徒会長と前応援団長の挨拶のあと、

選挙によって選出された新しい生徒会長と応援団長の挨拶があり、

新体制への引継ぎが行われました。

 

 

総会では会計中間報告、各委員会から前期活動報告等があり、

続いて美化委員会の設置についての審議が行われました。

校内だけでなく周辺道路の美化活動を通じて

地域に貢献するべきではなどの意見が出され

賛成多数で可決されました。

 

激闘! ラグビー花園予選!

10月20日(水)

第101回全国高校ラグビーフットボール大会

宮城県予選の準決勝が行われました。

対戦相手は昨年の準決勝で互角に戦い

抽選の結果、本校に敗れた石巻工業高校です。

前半は相手の密集戦に押され気味で

得点を許しましたが、後半で一気に巻き返し!

点差を縮める勢いに乗ってきたところで・・・試合終了。

残念ながら決勝進出を逃し、

3年生にとっては最後の試合となりました。

 

この悔しさと伝統を後輩たちに引き継ぐこととなりました。

全国からの応援ありがとうございました。

 

ボート部全国大会出場!!

10月15日(金)・16日(土)

新人大会を勝ち抜いたボート部の選手たちが

長沼ボート場で行われた

東北高等学校選抜ボート大会に出場しました。

 

東北各県から集まった精鋭の中、

選手たちは持てる力を十二分に発揮し

好タイム連発で大活躍!

大会の花形種目である

男子舵手付クォドルプルで11年ぶりの優勝

女子ダブルスカルでは第2位

女子シングルスカルでも第3位

と見事、出場した選手全員が全国大会への出場を決めました。

 

全国大会は令和4年3月19日(土)~21日(月)に

静岡県浜松市天竜ボート場で行われます。

 

全国大会でのさらなる活躍を期待します。

 

総合的な探究の時間 中間発表会

10月14日(木)

1学年総合的な探究の時間の中間発表会が行われました。

 

本校では地域の課題を自ら設定し、グループごとに

大学や地域と連携しながら持続可能な開発目標SDGsにつなげていく

探究学習に取り組んでいます。

 

農業・林業・水産業、AI・IT、医療・看護・福祉、教育・人権、芸術、

文化・歴史、環境・気象・防災、観光・経済などの分野について、

これまで各グループが設定した課題について、

仮説や検証方法などについてスライドを使って発表しました。

 

 

各教室では8名の大学の先生方から研究の進め方や検証の手法などについて、

アドバイスをいただきました。

 

 

 

 

    

また、宮城県東部地方振興事務所登米地域事務所や

登米市役所の職員の方々、NPOの方にも参加いただき、

今後も研究内容についてアドバイスをいただく予定となっています。

 

合唱部 in 楽天生命パーク宮城

9月14日

楽天生命パーク宮城に本校合唱部の歌声が響きました。

 

楽天VSオリックス戦の試合前セレモニーで

国歌斉唱映像が流れました。

 

 

直接球場で披露することはできませんでしたが、

事前収録した9人で奏でるハーモニー ♫の姿がオーロラビジョンに

映し出されました。